■9-2-1 本店へのアクセス
大きな地図で見る
〒639-1013
奈良県大和郡山市朝日町 239-6 近鉄郡山駅徒歩0分
TEL
: 0743-52-1405 FAX : 0743-52-1405 Mail: bba@big.or.jp
■電車でのアクセス

最寄り駅: 近鉄郡山駅(西出口から徒歩15秒) 第2阪奈道路 中町出口をおりて、川沿いを南下して約10分 西名阪 郡山インターを北上し、約15分 ■車でのアクセス
カーナビへの入力は、0743-52-1384で、「ミカサスポーツ」とご入力ください。 BBAの駐車場では片山駐輪場にお止めください(6,7,8番)
(クリックで別窓で拡大)
西名阪または京都方面から国道24号線を経由してこられる場合
(クリックで別窓で拡大) ・「実の花」さんの角(下三橋・下三橋北の交差点)では曲がらないでください。 (JRの方に行くのでややこしくなります) ・もう少し北の「ヤマダ電機」さん(西九条町南交差点)のところで曲がったほうがスムーズに来れます
JR郡山駅方面に出ると細い入り組んだ道でわかりづらいですので お気をつけください
片山駐輪場にお止めください(6,7,8番)
近隣の地図です
(クリックで別窓で拡大)
■甲子園からのアクセス

電車で所要時間約1時間30分 (甲子園→大和郡山)片道920円
甲子園 ↓ 阪神本線快速急行・近鉄奈良行 大和西大寺 ↓ 近鉄橿原線天理行 近鉄郡山 ↓ セブンイレブンの前に本社があります。
<BBAグラブ工房のオススメ商品>
購入はこちらから
|
 購入はこちらから
|
 購入はこちらから
|
 購入はこちらから
|
▼グラブ職人トライアルキット グラブのレースほどきとレースとおしのセットです。 青色のレース通しは弊社の独自開発で、長さや形状にこだわりました。 野球グラブを持っている選手全員の必需品です。
|
▼グラブコンディショナー 他社のグラブローションと違い、においも少なく、また使用してもグラブが重たくならないような特殊な材料を使っています。 弊社の大人気商品で、特大サイズが好評です。
|
▼グリップオイル 弊社の半熟オイルの進化版です。半熟オイルはタッパーの中に入れていたので、品質が劣化することがあり、今回缶のケースに移行しました。使用後はかならずしっかりふたを閉めてください。
|
▼アタッチメントグリス グラブのうち袋と外袋を一体化しているボンドのような物をアタッチメントグリスといいます。 YAMATOグラブが実際に使用しているこだわりのアタッチメントグリスを是非一度お試しください。
|
 購入はこちらから
|
 購入はこちらから
|

ご購入はこちら
|
 購入はこちらから
|
▼たたき台 グラブの型をつけるときに弊社も使用しています。たたき台の芯は硬式キャッチャーミットの芯を使っています。使用すればするほど、真ん中がへこみ、グラブのポケットがつけやすくなります。直径30cm
|
▼たたき棒 丸い部分でポケットを叩きます。持ち手の部分で、指袋を広げることが出来ます。 ソフトボールや硬式のグラブの型付けには最適です。また、軟式ボールも変わりましたので是非たたき台と合わせてお試しください。
|
▼乾燥ケース 乾燥ケースだけでしたらレターパック(500円)でお送りできます。グラブは 手の汗や雨など水分を吸って重くなります。 このグラブ乾燥ケースは全国で多くのチームが使用しています グラブの乾燥に、スパイク、乾燥にぜひお使いください。
|
▼グラブ職人道具箱 BBAオリジナルグラブ職人道具箱DXには、コンディショナー・半熟オイル等お手入れに便利な道具が詰め合わせになっています。 グラブ職人が実際に使っている本格的な道具や小物をたくさんの人に使ってもらえるように考案しました。
|
ヤマト上達メールマガジン
最新の上達情報をいちはやくお送りします
|
|