営業10:00~19:00(水.木定休) tel&fax 0743-52-1405 Mail:bba@big.or.jp
⇒MAP
博士の研究室(コラム) |
■7-3 中学生のかたへ![]() グラブドクターとしてこの時期に必ず学んでほしい内容があります。 この時期は自覚が芽生え初めます。 中学生のかたは軟式 硬式と野球のスタイルが分かれるときです。 それは グラブ バイブルのP74に書いています。
私は2005年からグラブセミナーを行ってきました。 そのときの質問は「あなたの体重は?あなたの身長は?」 自分のことだから 関心もあるでしょう。 では次に「あなたのグラブの重さは?」 なぜ 私が グラブの重さを確認するのでしょうか?
グラブの革は呼吸をしています。 なので 水分は大敵です。 あなたは雨にぬれたらそのままでいますか? 雨のずぶぬれのままでは しかし多くの方は グラブはそのままです。 その後のグラブの手入れはどうされていますか? そこで私は お手入れ解説DVDを作りました。
また「お型付け箱」というお手入れセットも作りました。
TRSとこのお型付け箱は また 中学1年生は 私に言わせば小学7年生です。 中学校の交歓会 指導者講習会で何回も知ってきました。 これで 大人の方が普通に使える指袋のグラブを持たすこと事態 もしあなた 自分のサイズより2回り以上大きい靴を履いて走る きっと自分の身体の感覚と違う違和感を感じると思います。 そこで 開発したのがBBA-35です。大人の手の小さい方でも使えます。
お父さん 監督さんが はめて使いやすいグラブはもうすでに大きいです。 全国大会で活躍されているチームもTRSを内野手に推奨されています。 この時期は自覚が芽生えます。 大人になる階段を急激に上ります。 だからこそ この時期にただしこと を学んでほしい 学ぶとはまずは真似るから始まります。 専門家の研究してきた内容を1度試して見ましょう 自分で検証してみましょう。 そして何かを感じ どんどん進化しましょう。 人類は進化するために生きています。 新しい情報をどんどん吸収して進化して成長してください。 そのきっかえに 「グラブ バイブル」 私の上達DVD お互い もっともっと 加速的に進化しましょう!!
<BBAグラブ工房のオススメ商品>
|
|