BBA-101|BKオレンジ|Vウェッブ|右投げ|硬式投手用グラブ[グローブ] | YAMATO
商品番号 |
yamato101 |
商品名 |
BBA-101|BKオレンジ|Vウェッブ|右投げ|硬式投手用グラブ[グローブ] | YAMATO |
販売価格 |
32,780円 |
送料区分 |
送料別 |
配送タイプ |
ヤマト宅急便 |
在庫 |
 |
|
■ BBA-101 YAMATOブランド投手用グラブ[グローブ]
「タテ型」グラブ(グローブ)です。 ストレート中心の本格的なタテ変化が得意な選手にオススメです。
グラブのお手入れの商品のページこちらです。>>
|
■ BBA-101グラブ[グローブ]の特長
このグラブ[グローブ]の特徴は指またがあることです。
(指またとは人差し指と中指の間にある折り返しです。)
▼指またあり ▼指またなし

指またがある分、捕球面が102に比べて少し大きめに設計されています。
またそれぞれの指(特に人差し指、中指)が独立して動きます。
グラブ[グローブ]の中で、ボールを握り替えやすいように薬指の付け根を膨らませています。
親指もよく効きます。
コの字型グラブなのでバンド処理などの守備がしやすいと好評です。
ソフトボールで愛用される選手もいらっしゃいます。
■ YAMATOブランド投手用野球グラブ[グローブ]コンセプト
1)回転運動を行いやすくするため、親指をサポートする構造。 2)グラブ[グローブ]の中で,ボールをにぎり変えやすい薬指ポケット深めの構造 3)バンド・ゴロ処理にすばやく対応できる親指の感覚を重視。 4)手を入れたときの手の平のフィット感にこだわった創り。
|
■ 投手用グラブ(グローブ)2つのタイプ
投手用グラブ(グローブ)には
「タテ型」グラブ(グローブ)と
「ヨコ型」グラブ(グローブ)があります。
カベに使いたい場合は「タテ型」
ひねって使いたい場合は「ヨコ型」が
使いやすいはずです。
かつてはひねって使うピッチャーが多く
ピッチャー用はヨコ型グラブ(グローブ)が主流でした。
時代とともに投げ方にも変化があり、
タテ型グラブ(グローブ)を好むピッチャーも増えて来たのです。
あなたの投球スタイルにあった型のグラブ(グローブ)を選んでみてくださいね!
YAMATOブランド投手用グラブ(グローブ)はこちら>タテ型・ヨコ型へ
「野球グラブ[グローブ]投手用の選び方」はこちらから!
■ YAMATOブランドグラブ[グローブ]をお試ししたい方へ
YAMATOブランドは最高品質水準を維持するため、大量生産、大量販売を行っておりません。
そのため、限られたスポーツ店様としか取引がなく、
YAMATOブランドグラブ[グローブ]をご検討の皆様が
なかなか直接手に触っていただく機会を持てないのが現状です。
そこでBBAではYAMATOブランドグラブ[グローブ]を実際に試していただけるように
グラブ[グローブ]サンプルシステムを採用しています。
YAMATOブランドグラブ[グローブ]サンプルを試す!
大変申し訳ありませんが、往復の運賃だけいただいております。
その後ご注文頂いた場合は、こちらからの運賃は無料サービスとさせていただきます。
また、グラウンドなどでボールを使ってのお試しはご遠慮ください。
あくまで室内で手を入れて確認していただくようとなっております。
YAMATOブランドグラブ[グローブ]サンプルを試す!
■
YAMATOブランドグラブ[グローブ]の加工方法のご紹介
本来、企業秘密の内容ですが、お客様にYAMATOブランドのこだわりと
研究をお伝えしたく、企業秘密の一部を公開致します。
1)捕球面補強加工 |
YAMATOブランドグラブ[グローブ]は捕球面の 親指と人さし指の間に(折り返しハートの下)の 補強革を張っています。
この効果は @親指と人さし指がより独立できる
A捕球面がしっかり張る
Bウェッブの下がやぶけにくくなる などの効能があります。
|
2)フィンガーレザー加工 |
YAMATOブランドグラブ[グローブ]は、内袋に 画像のような少し硬めのレザーを薄くはります。
この効果は @各指がしっかり立ち、捕球しやすくなる。
Aそれぞれがより単独に動きやすい
B自分の指先の細かな動きが上まで届く
C捕球時の痛みの軽減ができる 縫製の段階から画像Bのように型をつけながら作ります
これがYAMATOブランド独自のフィット加工の秘密です |
「野球グラブ[グローブ]投手用の選び方」はこちらから!
YAMATOブランドグラブ[グローブ]サンプルを試す!